昭和10年、不知火公 爵(清水紘治)は、自らの演出でマルキ・ド・サドの『悪徳の栄え』を妻の珠江(李星蘭)主演、脇はすべて犯罪者の劇団員でしめた舞台劇として上演しようとしていた。そして公爵は、劇団員の犯(牧野公昭)に命じて妻を犯させるという舞台裏の演出をほどこすが……。 サドの原作を劇中劇にして、昭和初期、226事件直前の貴族の退廃をエロティシズム濃厚に描いた実相寺昭雄監督ならではの異色作。倒錯と欲望と退廃を徹底的にスタイリッシュな映像美で捉えながら、そこから導き出されていく狂える孤独感をも巧みに描出。また昭和初期の東京が舞台ということもあって、実相寺監督の前作『帝都物語』と表裏一体をなす作品としても讃えられている。気品と狂気をあわせ持つ清水紘治の名演も特筆しておきたい。 奇才・実相寺昭雄監督が放つサスペンスミステリー。サディズムの語源となったマルキ・...An obsession with the life and works of the Marquis de Sade leads a depraved, 1920s-era Japanese count down the path of tragedy and self-destruction in this erotic drama. In order to impress his wealthy, jaded friends, a decadent nobleman hires thieves, prostitutes, and other undesirables to reenact scenes from the notorious writer's most revered works. In time, however, simply watching the performances isn't enough to fulfill the nobleman's fantasies. Threatening the performers with death should they refuse to make love to his wife while he watches, the nobleman sinks deeper and deeper into his fantasy world of debauchery, even as his degenerate actions threaten dire consequences for all involved.
展开